全国の恋人たち(5) 関西にいる恋人たち

面白い恋人が起こした恋人ブームは、大阪だけでなく関西全体で盛り上がっていた。

f:id:terrortwilight:20160104001955j:plain

たぶん大阪勢とともに初期メンだったと思われる京都の恋人。ホワイトチョコではなく、抹茶チョコを使うことで大阪の恋人や通天閣の恋人から離れようとしている。京都だから抹茶、とかベタだが、全国いっぱい作るのなら最低このぐらい差をつけてよとは思う。といっても、全国の恋人たちを追い求めているこちらが単純に味に飽きているだけなのだが。

f:id:terrortwilight:20160111214933j:plain

販売者もちゃんと長登屋。正統派、ということばが浮かんできたが、あくまでも長登屋系で正統なだけで、本家は北海道にいるのをちょいちょい忘れてしまう。

f:id:terrortwilight:20160103231816j:plain

味は違うのだが、個包装は長登屋系フォーマットを外していない。

f:id:terrortwilight:20160103232102j:plain

f:id:terrortwilight:20160103232202j:plain

抹茶チョコで緑色。食べると…抹茶テイストがあんまり感じられないんだよな…。チョコが挟んであるのは分かるのだけれど。

奈良の恋人

f:id:terrortwilight:20160104001900j:plain

奈良→飛鳥時代→冠位十二階→紫みたいな連想が浮かんできていい感じだ。

f:id:terrortwilight:20160103231235j:plain

長登屋フォーマットに忠実だが、販売者は長登屋でなく、有限会社シーズマインドになっている。

f:id:terrortwilight:20160103223215j:plain

クッキーのなかの黒い点はチョコレート。ラングドシャクッキーの間に入っているのがホワイトチョコではなく普通のチョコなので、隙間から見えている。

f:id:terrortwilight:20160104003824j:plain

隙間は黒い。ホワイトチョコよりも若干ビターな味わいだ。

白浜の恋人

f:id:terrortwilight:20150925204555j:plain

f:id:terrortwilight:20150925204724j:plain

f:id:terrortwilight:20150925204808j:plain

と、ここまで完全な長登屋フォーマットだが、

f:id:terrortwilight:20150925204626j:plain

販売者は紀伊観光物産になっている。長登屋との関係は不明。

f:id:terrortwilight:20150925204815j:plain

チョコはちょっと少なめだ。すべてがそうではなく、たまたまこれが少ないだけ。

南紀白浜パンダの恋人

f:id:terrortwilight:20150926185817j:plain

白浜の恋人は別に存在するが、パンダの恋人は別にある。これがよくわからないのは、

f:id:terrortwilight:20151026002710j:plain

販売者が紀伊観光物産になっていること。紀伊観光物産?白浜の恋人と同じところだ。同じ会社で微妙にアレンジしたものを2つ並行して売ってる。パンダのほうがあるのに、あえて白浜の恋人も出してるのは謎。

f:id:terrortwilight:20150925194829j:plain

f:id:terrortwilight:20150925194848j:plain

f:id:terrortwilight:20150925194922j:plain

薄いアーモンドとチョコで表面がコーティングされている。

f:id:terrortwilight:20150925194930j:plain

ほかのものにもせめてこのぐらいアレンジがほしい…。

天橋立の恋人たち

f:id:terrortwilight:20160103232851j:plain

ロゴのリボンや、中央に写真を使うところなど、若干本家のデザインのインスパイア系か。ここで驚きなのは、恋人「たち」と複数形になっているところだ。われわれはまだ見ぬ美しい恋人に出会うため全国を旅していたと思っていたが、こうしてカップルで目の前に現れるとちょっと面食らってしまう。股からのぞいているのが彼氏、棒立ちなのが彼女か。ほかの恋人がビニールでコーティングしているのにくらべ、彼らは紙包装なのも新鮮だ。右下には小さく

f:id:terrortwilight:20160103232916j:plain

なんて書かれている。エクスキューズする必要があるのかわからない。お菓子そのものの写真ではないし、天橋立の形をしたお菓子ではないですよ、ということか?

f:id:terrortwilight:20160103233158j:plain

京都の恋人は長登屋だったが、これは有限会社 鹿野物産というところ。全体的に長登屋系からは遠いが、この販売者シールは長登屋系と共通なフォーマット。紙包装をはがすと

f:id:terrortwilight:20160103233854j:plain

なんにも印刷されてないのっぺらぼう。なかを見ると

f:id:terrortwilight:20160103233945j:plain

ちゃんと例の2人がスタンバっている。

f:id:terrortwilight:20160103234211j:plain

ラングドシャクッキーにチョコがはみ出ている。白い恋人はチョコが溶けずに形を保ちながらはみ出していたが、これは漏れ出ている感じ。

f:id:terrortwilight:20160103234218j:plain

味、大きさともに長登屋系ではあるのだが…。
長登屋系でありながらそうでないところが気になって、箱を裏返したところに書いてある連絡先を見てみた。ついでに奈良と京都も。

f:id:terrortwilight:20160103233734j:plain

天橋立はほかの2つと連絡先が違っていた。ただ、販売者が長登屋ではない奈良も京都と電話番号が同じだったな。ほかの地域も後で見てみよう。

浜辺の恋人

f:id:terrortwilight:20160503151611j:plain

浜辺の恋人は、紀州に住んでいる誰かのことではなく、浜辺に咲いているはまゆうのことであるらしい。
はまゆうは紀伊半島の南岸に自生していて、和歌山でも新宮市太地町、すさみ町で市の花や町の花になっている。かつて紀州を走っていた列車の愛称だったり、もっと遡れば柿本人麻呂万葉集で「み熊野の 浦の浜木綿 百重なす 心は思へど直に逢はぬかも」とか詠んでたりと、紀州となじみが深い花だ。

f:id:terrortwilight:20160503151958j:plain

販売者はきたの。和歌山の会社。地元のための地元の企業といった感じ。紙の包装をはがすと

f:id:terrortwilight:20160503152359j:plain

真っ白の箱が現れる。ただ真っ白なだけじゃなくて、

f:id:terrortwilight:20160503152429j:plain

 60という数字があるのが謎。

f:id:terrortwilight:20160503152558j:plain

箱の中身は全体がパックに包まれている。

f:id:terrortwilight:20160503195622j:plain

f:id:terrortwilight:20160503152723j:plain

中身はラングドシャクッキーではなく、まさかのウエハース。

f:id:terrortwilight:20160503152744j:plain

気取りは無用な、おばあちゃんが常備しているおやつのような味わいだ。

 

terrortwilight.hatenablog.com

全国の恋人たち(4) 北海道にいる恋人たち

面白い恋人をめぐる吉本興業石屋製菓の争いの和解条件のひとつに、面白い恋人は関西圏でしか販売しないというのがあった。白い恋人は (全国デパートの物産展を除けば)基本北海道だけで売っているから、住み分けされているということだ。しかし、あくまでもシャレの発想から生まれた面白い恋人と違い、最初から100%商売の発想で生まれた白くない恋人が、北海道でも売られていたりする。

私の恋人

f:id:terrortwilight:20150926185128j:plain

まずは私の恋人。わざわざ北海道限定とうたってるところがチャレンジング。全国にライバルの恋人がたくさんいる時代はもっとチャレンジングだった。

「私の恋人」(北海道土産) | 作業日報

f:id:terrortwilight:20151102010830j:plain

製造者は北見鈴木製菓というところ。石屋製菓は札幌だから、ちょっと距離がある。だけどこれを買ったのは札幌駅すぐそばにある札幌ら〜めん共和国だったので、あまり関係がない。

f:id:terrortwilight:20150925153139j:plain

個包装は長登屋系と違い、本家と似てる印象。本家はどうなっているかというと、

f:id:terrortwilight:20140606232517j:plain

こうですな。ロマンチック路線というか。

f:id:terrortwilight:20150925153438j:plain

f:id:terrortwilight:20150925153431j:plain

長登屋系よりも大きい。本家よりもクッキーが厚いかな?

f:id:terrortwilight:20151003115924j:plain

手造りアピール。こういう商品が手造りであってもあまり評価ポイントにつながらない気もするのだが…。うちは大手と違って手造りです!ということか。

f:id:terrortwilight:20150925160014j:plain

すでに「白い恋人 ブラック」というのが本家の石屋製菓から出ているのだが(中のチョコレートが黒い)、白なのか黒なのか、曖昧にやり過ごそうとする石屋製菓のやり方に反旗を翻したのが、黒い恋人だ。同じ道民として許せないものがあったのかもしれない。たぶん白いブラックサンダーにも同様の怒りを覚えているかもしれない。

f:id:terrortwilight:20150925160606j:plain

販売者は札幌グルメフーズ。ここはほかにジンギスカンキャラメルを出している。そのあたりのことはここが詳しい。

news.mynavi.jp

詳しいどころか、黒い恋人の開発秘話まで書いてある。白い恋人を香港で売ることができなかったため、似たような商品がないかと聞かれた札幌グルメフーズが、「黒い恋人」という黒豆を売っていたJAあさひかわと組んで、黒豆を使った白い恋人似の商品を生み出したということらしい。

f:id:terrortwilight:20150925161626j:plain

f:id:terrortwilight:20150925161909j:plain

中はラングドシャクッキーではなく、とうきびチョコ。とうきびチョコはとうもろこしのポン菓子をチョコでコーティングしたもので、ほかのメーカーで出しているもののほうが有名。味は、黒豆なのか若干甘さ控えめのチョコがうまい。

 

terrortwilight.hatenablog.com