全国の恋人たち(20) 甲信越にいる恋人たち

この記事をシェアする

山梨の恋人

f:id:terrortwilight:20180127151112j:plain

以前より「富士山は山梨のものなのか静岡のものなのか問題」について2県の間で激しい議論が繰り広げられているが(県境すら決まってない。国土地理院都道府県にまたがる境界未定地域[PDF:49KB]参照※2017年10月1日現在)、恋人界でも激しい富士山帰属争いが展開しているようだ。富士山とはどこにも書かれていないが、「わが県には山がある」アピールがすごい。

f:id:terrortwilight:20180214010259j:plain

「山があるのに『山梨』」。山梨観光のキャッチコピーにしか見えない。山以外には何も描かれていない。山梨の名物というと…ほうとう武田信玄信玄餅、ブドウ、富士五湖…そのどれもがここには存在しない。このパッケージは、うちは富士山だけでいいんです!という潔さがある。ちなみに、前に紹介した静岡の恋人達はこうなっている。

f:id:terrortwilight:20170511005058j:plain

静岡も富士山だけじゃん!と思ってよく見ると、飾り罫のあたりにウナギとかお茶の葉とかがあしらわれていて、富士山しかないんです!という切迫感あふれる山梨よりも心の余裕が感じられる。

f:id:terrortwilight:20180214010330j:plain

この恋人、ラングドシャクッキーではなくてフィナンシェだったりする。なので、静岡のようなスタンダード長登屋系だと「(地名)no KOIBITO」と書かれていることが多いのだが(静岡の恋人達は「SHIZUOKA no KOIBITOTACHI」になっているが)、ここでは「yamanashi lovers」になっている。

f:id:terrortwilight:20180127151209j:plain

だが、販売者名が書いてあるシールの印刷は長登屋系共通デザインだった。

f:id:terrortwilight:20180127151523j:plain

裏にあるフリーダイヤルは0120-223110で、これは長登屋系共通のもの。ラングドシャクッキーとフィナンシェ、同じ工場で作ってたりするのだろうか?(それはないか)

f:id:terrortwilight:20180127151721j:plain

包装紙に印刷されていたので剥がすと箱は真っ白。

f:id:terrortwilight:20180127151812j:plain

で、開けるとこんな。富士山がうっすら見えてる感じがいい。

f:id:terrortwilight:20180127151837j:plain

f:id:terrortwilight:20180127151903j:plain

フィナンシェはしっとりしてて悪くない。甘さもほどよい。

黄色い恋人

f:id:terrortwilight:20180127145858j:plain

すでに黄色い恋人は別に存在している。JR西日本で働いている恋人と、横浜にいる恋人だ。この恋人は山梨県産の黄桃が使用されているため黄色いようだ。山梨感はさほどなく、とにかく黄桃押しのデザイン。

f:id:terrortwilight:20180212232343j:plain

この恋人は「Kiiroi Koibito」。いろいろバリエーションがあるな。下の英文も、長登屋系基本フォーマットとも山梨の恋人とも違っている。

f:id:terrortwilight:20180127150203j:plain

販売者は山梨県の露心庵というところ。この販売者のシール印刷も長登屋系共通だが…

f:id:terrortwilight:20180127145952j:plain

問い合わせフリーダイヤルも、他の長登屋系と同じ。ただ、表のデザインは「黄色い恋人」の文字ロゴのフォント以外オリジナルなものだ。

f:id:terrortwilight:20180127150313j:plain

だから個包装のデザインも長登屋系共通のものではない。参考までに、長登屋系共通のデザインはこうなっている。

f:id:terrortwilight:20171104120425j:plain

黄色い恋人の個包装を開けてみると、

f:id:terrortwilight:20180127150509j:plain

あ!これは焼き印か?過去に紹介した妖怪の恋人はクッキーに絵柄がプリントされていたが、この恋人はハートの形に凹んでいる。恋人のお菓子なんだから、なんでこれまでどこの恋人もやってなかったのかというぐらいしっくりきている。

f:id:terrortwilight:20180127150526j:plain

あまり桜桃の味は主張しておらず、控えめ。そういえば桜桃かも…ぐらいの感じ。すっとさわやかでおいしい。ハートの焼き印と相まって好印象。だが、チョコは黄色じゃなくて白にしか見えなかった。

軽井沢の恋人

f:id:terrortwilight:20150926172543j:plain

軽井沢の恋人というと軽井沢夫人とか思い出してなんとなくエロティックな印象。いや、リゾートで出会った男女のさわやかなイメージか?どちらにしろ、軽井沢が最先端の流行のリゾート地であった80年代から時間が止まっているような古さを感じる。国の重要文化財にもなっている旧三笠ホテルのイラストがあしらわれているが、これは金色で印刷されていた。

f:id:terrortwilight:20180209010132j:plain

この「チョコデコレ」って聞き慣れないけどそんなに一般的な言葉だっけ?チョコでデコレーションしてるということなんだろうけど…

f:id:terrortwilight:20180209010839j:plain

販売者は信州芽吹堂。このシールは長登屋系共通のデザインだ。

f:id:terrortwilight:20150926173006j:plain

箱の裏の写真を撮るのを忘れてしまった。

f:id:terrortwilight:20150926173436j:plain

ラングドシャではなく、外箱にも描いてあったこういうクッキー。チョコをケチっているように感じるのは甘い物好きだからだろうか?

f:id:terrortwilight:20150926173444j:plain

裏にはかかってない。表面を全部チョコでコーティングしてもいいんだぜ… 

黒部の恋人達

f:id:terrortwilight:20170722151822j:plain

黒部ダムの手前にある長野の大町温泉郷に行ったとき、立山プリンスホテルというところに泊まったのだが、そのホテルオリジナルで販売していたのがこの恋人。

f:id:terrortwilight:20170722152142j:plain

f:id:terrortwilight:20180304235917j:plain

製造者はタカチホ

企業情報|株式会社タカチホ

ここは以前に触れたことがある。タカチホの子会社、札幌旬彩堂がこれを出していた。

ただこちらのほうは長登屋デザインの影響はない。本家の白い恋人の影響もほぼない。

f:id:terrortwilight:20170722152531j:plain

包み紙をはがす。真っ白な箱。

f:id:terrortwilight:20170722153054j:plain

f:id:terrortwilight:20170722153440j:plain

なかはウエハースだった。ビックリマンチョコみたいな感じだ。

f:id:terrortwilight:20170722153455j:plain

ってあれ?確か箱には「抹茶ミルクチョコクッキー」と書いていたような…

抹茶ミルクチョコの部分は合ってるんだが、釈然としない。

 

アルプスの恋人

f:id:terrortwilight:20170722153949j:plain

これも大町温泉郷で出会った恋人。

f:id:terrortwilight:20170722154934j:plain

箱の裏には賞味期限が記載されていた。

f:id:terrortwilight:20170722154443j:plain

販売者は大町市の業者で、ちゃんと地元産だった。この田中屋は

www.raicyonosato.jp

雷鳥の里というお菓子を出しているところ。なんかこっちは見たことある。

f:id:terrortwilight:20170722155025j:plain

なかは藍色のものと白いものが混在していた。味はホワイトクリームとブルーベリークリームのふたつあるようだ。

f:id:terrortwilight:20170722155116j:plain

中身のクリーム部分が違うだけで、外見は変わらない。

f:id:terrortwilight:20170722155132j:plain

こっちはホワイトクリーム。味だが、この甘味料まんまっぽいのはちょっとかんべんしてほしい。

f:id:terrortwilight:20170722155613j:plain

 ブルーベリーのほうは…これもバタークリームみたいな脂が過剰。どちらもまずい。

あと、長野県だと白い針葉樹というのがあり、本家に勝るとも劣らない味わいなのだがこれは以前紹介したのでそれを参照してもらいたい。

terrortwilight.hatenablog.com